Akira Higashi

南山城支援学校の子ども達とアナフークで遊びました

2024.02.02

京都府南部、精華町にある南山城支援学校小学部の授業でアナフークを実施しました。

今回はダウン症の子どもや身体が動かせない子どものいるクラスでの実施でした。
支援学校から材料として布をお借りしたこともあり、初めてアナフークに布を登場させることに。
少し材料を付けて満足する子ども、先生に手伝ってもらって自分自身をデコレーションする子ども、
それぞれの個性に合わせて楽しんでくれました。

活動の写真など支援学校のホームページからご覧いただけます。

 

展示のお知らせ:こどもアート学科2022

2023.03.21

こどもアート学科2022 ワークショップ成果展のお知らせ

ワークショップの講師を担当した、enoco(大阪府立江之子島文化芸術創造センター)の”こどもアート学科2022”の展覧会が開かれています。講師を担当した4名の作家ごとにブースを設け、子どもたちの作品を展示しています。私は服アレンジ工作遊びの”アナフーク”ワークショップで参加。展示ではマネキンや写真を使って子どもたちのアイデアやエネルギーを表現しています。

こどもアート学科2022
大阪府立江之子島文化芸術創造センター 4F ROOM1
2023年3月21日(火・祝)〜4/2(日)
11:00〜19:00
月曜日休館
入場無料

 

コラムでアナフーク工作を紹介しています

2022.07.07

コラムに、私のオリジナルワークショップ”アナフーク” の紹介を掲載しました。
服を作る工作ですが、図工で言うと造形あそびに近い活動です。
ぜひご覧ください。

服をつくる工作 ”アナフーク” の紹介

 

AMeeTのYouTubeに”円錐のパラシュート”の動画が掲載されました

2022.05.01

一般財団法人ニッシャ財団が発行運営する、「Art Meets Technology」をテーマにしたWebマガジン「AMeeT」 のYouTubeに、「日本のビニール・円錐のパラシュート」の動画が掲載されています。

「日本のビニール・円錐のパラシュート」は、2014年の京都芸術センターでの個展に合わせて制作した作品です。近所のスーパーマーケットやコンビニ、ホームセンターのレジ袋、青や黒のゴミ袋など、身近に溢れる極薄の素材と、昭和時代を思わせるようなレースのカーテンやメッシュ生地などで構成されています。投げ上げると空気を孕み、円錐形の膨らんで落下するパラシュートのような機能を持った作品です。

京都府「学校・アート出会いプロジェクト」実施希望校募集中です

2022.04.10

京都府「学校・アート出会いプロジェクト」実施希望校募集中です

京都府が美術作家や伝統工芸の企業などを京都府内の各種学校に派遣する企画を主催しており、私も派遣作家として登録しています。昨年は宇治市の小学校と舞鶴市の聾学校からご希望をいただき作品体験と工作ワークショップの二本立てイベントを実施しました。本年度も引き続き参加しています。現在、京都府のほうで希望校を募集中です。こちらから京都府HPをご覧いただけます。残念ながら各作家が活動を実施している様子の写真などがありませんので、このHPのコラムの記事で私の活動を紹介しています。よろしければご参考にしてください。

「学校・アート出会いプロジェクト」について
対象:京都府立の学校、京都市立以外の京都府内の学校(例:宇治市立の小学校)
概要
この企画に参加している現代美術作家や伝統工芸の企業などが提示しているワークショップや文化活動の中から希望に合うものを選びます。双方の都合が合えば講師との打ち合わせを行い日程や内容詳細を決定、実施となります。費用はかかりません。
東の活動の特徴
身体をベースにした遊べる作品を使ったアート体験と紙などを素材とした工作の二本立てです。工作は造形遊びに通じる内容のものもあり、図画工作科の内容にも適合するものです。宇治市の小学校では図工の時間を使ってイベントを実施しました。

コラムに「学校・アート・出会いプロジェクト」の記録を掲載しました

2021.05.15

2019年に京都府主催事業の派遣作家として京都府立八幡支援学校でワークショップを開催した際の活動内容や準備の詳細を紹介しています。今後この事業や私の作家活動の活用を検討される方のためかなり詳細に記載しています。当HPコラムからどうぞ!

アクティヴィティ・パレットに参加しています

2021.02.21

オンライン・ワークショップのお知らせ

国立国際美術館HP上で展開されているワークショップ企画「アクティヴィティ・パレット」に、紙を使った帽子工作「かみのボーシ」で参加しています。以前からいろいろな場所で開催してきた工作の題材です。

大勢が集まって行う活動と違い、他の参加者のアイデアや作品を横目で見ることができないというデメリットがありますが、インスタグラムで #かみのボーシ で検索するとこれまで各地で開催した際の参加者作品をたくさん見てもらえます。

「アクティヴィティ・パレット」には、他にもたくさんの作家さんが参加されています。気軽に楽しめるものや現代美術の難しさに触れるものなどバリエーション豊富です。ぜひお好みのワークショップを見つけてください。

「かみのボーシ」へのリンクはこちら

 

東明のホームページが新しくなりました

2021.02.07

ホームページを作り直しました。私の作家活動のプラットフォームになればと考えています。

ウェブサイトの制作は大学の後輩でもある美術作家の今村遼佑氏にお願いしました。

 

新ホームページの機能を紹介します。

NEWS
展覧会やワークショップ、プロダクト商品発売などの情報をお知らせします。

WORKS
作家活動のポートフォリオのような存在です。作品情報を過去に遡りどんどん追加していきます。

COLUMN
作品制作にまつわるエピソードや、開催したワークショップのドキュメントを掲載していきます。
オリジナル工作題材を楽しんでもらえるようインストラクションの公開も行なっていく予定です。

RENTAL
膨らむ服の作品”パラフーク”を自宅で楽しんでもらえる作品レンタルを開始します。

CV
作家のポートフォリオにくっついているような、展覧会やワークショップの活動履歴です。

CONTACT
作品へのご質問やお仕事のご依頼などはこちらから。

WEBSHOP
storesに開設しているオンラインショップ”akilabo store”へのリンクです。
作品のアイデアを活かしたプロダクトなどを販売しています。